またもやイベントに参加する夢を見てしまいました…(苦笑)
「本当に自分はイベントに参加したいんだな…」って、冷静な自分が苦笑いしているのですが
本当はね。
去年なんとか復帰するつもりでいろいろ準備はしていました。
…が、色々なタイミングが合わずイベントよりも先に転職活動に専念することにし、去年の内に何とか勉強の甲斐あって転職は無事に成功。
コロナで不安定な世の中ではありますが、今の所無事にお仕事もいただけてます。
できるだけ…できるだけ早くイベント復帰したい気持ちはあるのですが、
やはり当分はもっと会社に貢献できるように自主勉強でスキルアップが中心の日々になりそうです。
その分サイトが充実できるように時間作りますので、新作アップまで気長にお待ちください

(現在サイトアップしたことで、ちょっと燃え尽き症候群気味。。
元気回復まで待っててください

)
ただ心配事が一つあります。
ジャンルに関しては相変わらず自分が手をつけている作品しかわからないのですが、オタク独特の空間が歳をとるにつれて厳しくなって来たのです…。
どういうことかというと、独特のねっとり(?)とした熱気・熱意と言いますか…
あの熱気がある空間にいると息苦しくなるというか、長くいられないというか。。
感覚としては、初めて青い看板のお店に行ってちょっと空間の雰囲気についていけなくなったときの感じです。(これで伝わるかな?;;)
作品が嫌いなわけではなく、同じ空間にいられないんですよね

自分もオタクなので、熱意を否定する気は毛頭ありません。
何かに熱中することって本当に楽しいことだと思います。
ただ歳をとったからなのか、あの熱意についていけないというか…。
最近は街の本屋さんにも足を踏み入れるのが精神的に厳しいです。
同じ理由で中古屋さんでの売り買いも最近行っていません。
昔よりもオタク文化がオープンになって、一般の人も漫画などに手を出しやすくなったはずなのにね!
何故かメオはどんどん頭痛が出て来てしまいます


なので欲しい本やゲームなど殆どをアマゾンで買ってしまう今日この頃。
物流がパンクしてると聞くので、出来るだけ店舗で買うように心がけているのですがね。
余程発売日当日に手に入れたいもの以外は通販愛用。
(とは言うものの、3月以降は物流がやばいと言うことなので利用はしていませんよ!)
…こんな精神状態(?)でイベント復帰できるのかどうか、非常に不安;;
基本イベントは一人での参加ですが、誰か売り子さん一緒にやってもらおうかな(>_<;;
PR