忍者ブログ

管理人メモ

管理人の生存確認用メモです。(日常という名の独り言がほとんど?)

白髪の真相

ここ半年?程、急激に白髪が増えて
「年だな…私も中年と言われる年代だし…」なんて実は落ち込んでおりました(^^;)

けど衝撃の(ある意味納得の)事実が発覚。。
私の白髪の様子を見てくださった美容師さん曰く、根元が黒→途中から白→残りは黒…(途中でまた白→黒の所も有り)
という様子だったらしく…恐らくストレスか何かで一時的に白髪になってしまっただけ…の可能性が高い様です。
年齢の割にはずっと白髪が少ない体質だったので、急激に白髪が目立ってきて「???」とは思っていたのです。
まさか…と思いつつ、やっぱりな…という気持ちの半々emoji

隣人の騒音トラブル(というか壁ドンなので暴力)にトータル2年くらい晒され、コロナの影響で会社は不安定&お給料も下がる、ついには倒産、コロナなので人に会うのも制限…
ストレスの要因…………思い当たる節しか無いっ!!!
自分が自覚している以上にストレスが蓄積していた様です。

ただ「一時的」なので、髪が生えてくればまた黒髪に戻れる!
それだけは良かったemoji

現在平穏な日々を一刻も早く取り戻すべく就活も含め色々動いていて、新しい引っ越し先に関しては無事に確保できそうですemoji
(現在の物件は短期解約の違約金が発生してしまうため、引越し諸々にかかった費用を考えると、白髪を通り越して禿げそうですが…)

あーとーはー就活を成功させるためにも、コツコツ勉強かな?
人に比べて歩みは遅いかもしれませんが、焦っている時こそ「急がば回れ」の精神で、着実に一歩一歩進んで行こうと思います。
PR

明けてしまっていますが、おめでとうございます!

「年越してしまった」蕎麦(インスタント)を食べつつ、新年を迎えてましたが…(苦笑)
皆さんはいかがお過ごしでしたでしょうか?

私は当初の予定通り勉強に励み、その他諸々の予定であっという間に時間が過ぎてしまい少々焦り気味です(^^;)
あれも勉強したい!
これも復習したい!
このソフトを新たに挑戦していくにはPCスペックが足りないから新しいのに買い換えないと…?
何てしている間に、日付が過ぎていく…。
一応勉強は進んでいるのですが、自分が考えていた以上に過去勉強した事が頭から抜け落ちていたりして…なかなかままならないですemoji
とはいうものの勉強の復習が済んでからでないと、次のステップには進めないので頑張りますemoji


この2年在宅ワークの関係もあって服はほとんど購入していなかったのですが、手持ちの服が流石に痛んできたので久々に新しいものを調達。
やっぱり、新しい服はいいですね!
コーデの中に1着でも買ったばかりの服があると、それだけで気分が晴れる(笑)
「よーし!今日も頑張るぞ!」みたいな前向きな気分になれますよねemoji

本当は今のコートも10年近く着ているので、そろそろ買い換えたいのですが…
新しいPCに買い替えたり、社会人向けの専門学校通うことも視野に入れていて、暫くは想定外の出費が続きそうなため贅沢は厳しい…かもですけども。。
年齢&予算の許す範囲でまだまだおしゃれを(程々に)楽しみたいと思いますemoji

もう大晦日ですね

あっという間に大晦日で、時間が経つのが早過ぎてびっくりしています。
今年こそはサイトを充実させるぞ!と意気込んでいましたが、想定外の引越や諸々の事で結局グダグダになってしまいサイトの更新を楽しみにしていてくださった方には申し訳ないですemoji

まだまだ私の転職活動は続きますが、少しでも安定した収入&職場に就職できる様に派遣会社やハロワの活用以外にも色々計画を立てている最中です!
会社が残念な事態になってしまった時は目の前が真っ暗になってしまい物凄く動揺してしまいましたが、何とか前に進める様に目標を立てて、新しい技術の勉強も現在着手しています。
そんなこんなで、年末年始は引きこもって勉強に勤しむ予定(笑)

「転職活動で重要なのは技術ではなく人柄。一緒に働きたいと思わせる雰囲気」という意見もありますが、中途採用の場合は「+技術」は必須ですからね(^^;)
中途…というか経験者は「出来て当たり前」なので「ピンチはチャンスではなく、ピンチはピンチ」ですからね…。
この台詞は確かタラレバ娘(漫画だけ読みました!)だったと思うのですが…。
めちゃくちゃ「その通り」…と思いつつ、思い出すたびに結構心抉られていたり(苦笑)
とはいうものの落ち込んでいる時間の余裕もないので、一先ず目標に向けて頑張りたいと思います。

大晦日になってしまいましたが、今年最後にサイトに遊びに来てくださる皆さんに安心出来るお話ができてほっとしていますemoji
来年はサイト更新できるかは現在予定が不透明ですが、生存確認の意味も込めて日記は出来るだけ更新していくので、是非完全復帰までお待ちいただけると嬉しいです。


今年もサイトに遊びにきてくださり、本当ありがとうございます!
年末年始は冷え込みが厳しくなる様なので、気をつけてお過ごしください。
皆さん、良いお年をemoji

今のうちに謝っておきます。 ※12/20追記

現在隣人の騒音トラブルの関係で、サイトアップ用年賀状が完成できるか予定が不透明です。。
何とかPC作業できないか、防音効果のあるカーテンを利用して部屋の中に手作りでテント作ってみたり…防音対策をかつてないほど強化中です。
何とかいろいろ頑張ってみますが、もし…年賀状が年始に間に合わない or そもそも完成できなかったら…ごめんなさいemoji
一応頑張っては…みますemojiemoji


なお2022年賀状は、遙か5でゆきちゃん、遙か7で七緒ちゃんの2枚を同時進行で進めています!
いつもより元気&可愛いい?感じの構図になってます(笑)




*追記******************************************************************
予定していた2022年賀状ですが、急遽中止させていただくことになりましたemoji
というのも、この世の中の情勢ですので務めていた会社がよろしくないことになってしまい、転職活動&スキルアップのための猛勉強を開始しなければならないためです(死)
生活をするためには、1にも2にも仕事が重要なので…何としても安定した職を探さなければ…emoji
ということで、しばらくの間(無期限)で日記のみの更新になります。
年賀状を楽しみにしていてくださった方には本当に申し訳ないのですが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。

あ、因みにお仕事募集中です!(私レベルで何ができるかわかりませんが…)何かありましたら、お声がけください!!

毎年行っている、謎の習慣

冬になると、何故か毎年小説ばかり読んでいます。
ゲームも漫画も大好き!…なのですが、何故か冬は小説のターン(笑)
しかもジャンルは決まっていて、通常のファンタジーを一通り読むとBLへ移行…を繰り返しています。
特に意味はないけど…毎年このパターン^^;

年賀状描かないと!とは頭の片隅では分かってはいるのですが…もはや習慣で小説を読みたい!!

なお現在ずっと敬遠していた投稿系(なろう系?)の書籍化されたものをちょくちょく読んでいます。
でも書籍化するのなら、出版社さんが原稿をちゃんと校正してほしいな…。
せっかく話題作と謳っていても、誤字脱字や「これはプロットか?」と思うくらいあまりに読みづらい(恐らく文章が精査されていない)作品もチラホラあるので…。
そこはちゃんとしてほしいかな…と思います(生意気でごめんなさいemoji

同人だったら「そういうこともあるかな」とは思うのですが…、出版社通して書籍化する場合は…文章校正は必須だと思います。。


とはいうものの出来るだけ食わず嫌いはしたくないので、いろいろ挑戦してみたいと思います!




まったく余談ですが…私はTLというジャンルが恐らく嫌い…なんだなと、この年になって気付きました^^;
今までお気に入りの作品に出会ったことがなく、これまでは「きっと作風が自分に合わなかっただけなんだろう」と考えていたのですが…結局未だに気に入った作品に出会ったことはなく…
多分…単純にジャンルとして嫌いなのかな…?と思うこの頃です。
何でしょうね…?
TLのヒロインって基本スイーツor流され過ぎなのが受け入れ難いというのもあるのですが、TL作家さんの作風が基本的に好きではないというか…
乙女ゲームは好きですが、乙女ゲームでも限りなくTLに近くなるとやっぱりダメというか…。
ヒロインとお話の流れが、自分の中で「コレじゃない」感が強くなります‥。
BLに関しては、自分が女性のためか完全なファンタジーとして受け止めているためどんなカップリングでも割と何とも思わないのですが、TLは自分が女性のためか違和感をものすごく感じてしまいます(悪気はありません)。
難しいですね…。


なお、スイーツな子が嫌いなわけではありません。
Fateのエリザやネロなんて大好きですよ!
まぁ、エリザとネロはスイーツ&電波で空高く突き抜けているので見ていて清々しいだけなのかもですけれども(笑)
Fateは初期から知っていますが(その代わり最近の発生作品は知らないです…)、エリザとネロはかなり好きなキャラクターです!

Calendar

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

Profile

HN:
芽苑
趣味:
お絵かき・ゲーム
自己紹介:
過去の日記を読み返したのですが、日本語崩壊が凄まじく、自分でも何が書いてあるのか所々意味がわからず…(苦)
おかしいな…生まれも、育ちも、血筋も純粋な日本人なのに…
猛省して、しばらくの目標は「意味が通じる文」を書くことに努めます(>_<;

smartphone・futurephon URL

Search