次回サイトの更新ですが、予定より遅れてしまいそうです。
というのも、データを保存していたUSBが突如壊れてしまい…データ丸ごと吹っ飛んでしまいました。
幸い下描きは手描きなので色塗りからの再開ではあるのですが、もう少しで完成しそうな絵も中には含まれていたため悔しくて仕方ない。。
現在諸事情によりmac使用しているのですが、半年の間にUSB(一つは新品)が二つ壊れました。
USBの寿命を守るためにもほとんど抜き差しなど行わず、os対応しているかも確かめて、かつ日本製のお高いやつ使用していたにも関わらず…です。
大学の頃一度mac使用していたのですが、その頃から何か相性悪いんですよね…。
Windowsと同じ使い方しているのにmacで作業すると、データが壊れる、壊れる!!
これなんとかならないかな…
今回みたいな趣味のものならまだいいのですが、仕事のデータまで吹っ飛ぶと笑えない。。
(既に一度吹っ飛んでいますが…

)
大学の頃macには散々データ壊されたのでいい印象がないのですが、今回の件でさらに苦手意識が加速しました。
なぜ外付けの製品が突如なんの前触れもなく壊れるの?
macで安全にデータを保管するにはどうすればいいの?!!
はぁ…本当mac嫌い。。。
PR